http://toyokeizai.net/articles/-/190749?display=b
なんで「仰天」なの?なんで「野望」なの?
普通ですが。
30代首相も、女性首相も、外国人首相も世界中にはたくさんいるよ。
「世界を知らない無知な日本人」を丸出しにしたタイトル。
しかも、男性なら野望とは言われないだろうに、女性だから「野望」と言う言葉を使ってるんだよね。
これも、社会的な女性差別の一つ。
ほんと、いろんなひとがいろんなことを知らないで、考えないでものを見てるってよくわかる。
こんな、無知丸出しタイトルを東洋経済が採用するなんてそっちのほうが「仰天」だわ。
「変わり身早い、口先だけ」て否定的に書かれてるけど、
じゃあ、何にも変えない、何も言わない人が偉いの??
うーん。物は言い様だけど、
「現状維持(Status Quo)」は、日本以外の場所では一般的には後ろ向きな言葉。
「常に変化し、進歩する」
あたしはこっちがいい。
ずっと前から言ってるけど、
もし良いものがそこにあったとしても、それに満足して、それがいつまでもあるのが当たり前だと思って、もっとよくしようと努力しなければ、かならずそれは失われるんです。
あと、私はもう思いっきり女性首相大歓迎。
ドイツとイギリスがなぜ女性首相なのか、それを踏まえてみんなに考えてほしい。
http://toyokeizai.net/articles/-/190749?display=b