デンマーク 建築と自然が融合する幸福の国

f:id:rikka2016:20171013175925j:image

 

今、デンマークコペンハーゲンにいます。

時差は7時間。

デンマークの方が7時間遅い。

 

あたしが滞在してるのは、コペンハーゲンの近くの、元々は別荘地だった場所。

 f:id:rikka2016:20171013175654j:image

広大な草原と透き通る湖を臨む丘の上。

豊かに葉をつけた木々の間から古い建築様式のお城が顔を見せます。

 f:id:rikka2016:20171013175609j:image

紅葉に染まり始めた美しい自然の中で、木々の葉擦れの音に心を洗われ、体中が軽くなる感覚。

 

どこまでも広がる空には巨大な雲が形を変えながら移動していく。

立ち止まっているのに、自分が動いてると錯覚するほど、近い空。

空に落ちていったり、雲を手に掴んだり、なんでも思い通りになる。

 f:id:rikka2016:20171013175750p:image

明るい空から突然雨が降り注ぎ、日差しが雨粒を煌めかせる。

 

都会とは全く違う澄んだ空気を吸い込むと、胸の奥の濁りはすっかり流れていきます。

 

煉瓦造りの家屋は、絵本の中のかわいい建物そのまま。

 

たくさんの木や花がきれいに手入れされた庭で風に揺れ、自然と家しかない道の景観がとても美しい。

 

 

そんな日々を過ごしています。

 

自販機とか、コンビニとか無いんです。

電線もほとんどない。

高い建物もないから、空がとても広くて、壮大な景色に心がいっぱいになって涙がでます。

 

都市部には、大きくて美しい公園があちこちにあって、みんな思い思いに木々の下で休憩します。

緑の輝きを体中に受ける毎日。

 

草原と朝日と美しい建物。

息苦しさが抜けていく。

 

明日はコペンハーゲンについて書きます。

 

ダヴィンチのレスター手稿の思い出・生まれた時から囚われの身だから自然に還ろうと思う

猿の惑星:創世記ジェネシス


Rise of the Planet of the Apes Trailer

 

 

猿の惑星が昔から好きで、このリブート版は特に好きです。

 

大自然の中で自由に生きていたのに、突然人間に囚われ実験体にされ、檻の中で死ぬ。

人間てなんて酷いんだろう。

 

シーザーは人の家で育ち、家の中で生活し、外に出ると人や車に出くわし厄介な目に遭う。人間社会の狭さ、息苦しさ。

 

広大な敷地をもつ、自然のままの公園で、

初めて自由に駆け回り、木に登り、遠くを眺める開放感。

 

自由、自由、自由

感激のあまり、いつも涙が出る。

 

このシーザーの気持ちがすごくよくわかる。

 

f:id:rikka2016:20170928224108p:plain

 

私はね、

生まれた時から、多くの人の目を気にして、車が通るたびに「危ない!」って怒られて、自由に好きなように走り回ることができなくて、

 

道路ではいつも、突然車が来ないかビクビクしながら道を歩いて、

 

「なんで、どんな場所でも車が通るの?」と聞くと、答えはなくて。

 

公園は小さくて、木に登ると怒られて、

ボールを蹴って公園の外に飛ばしてしまうと怒られて

 

動物なんてどこにもいなくて

 

川も海も汚くて

 

寝転んで静かに空を眺めていられる場所なんてどこにもなくて

 

どこへ行ってもアスファルトの地面と車

交通ルールに従わないと怒られて

 

学校も会社も時間通りに、誰かが決めた通りになんでもやらなきゃいけなくて

自分がどうしたいのか、何をしたいのか考えることもなくて、

社会について刷り込まれて、その社会に適応して立派に生きていくことを求められて

 

周りの女子は男性に好かれることばかり考えて、

ゴキブリごときでキャーキャー騒いで、

嫌な目にあっても黙って耐えて

 

念願のワンコと一緒に暮らしたら、ポルカとリードなしで自由に安全に歩ける場所なんてどこにもなかった。

 

狭い道にも車は入ってきて、いつも車が通り過ぎるのを道の端っこで止まって待ってなきゃいけない。

 

電車の中では変なおっさんが犯罪放題。

 

道を歩いていても変なおっさんが怒鳴ってくる。それなのに警察は逮捕しない。

 

アスファルトの道なんていらないし、警察もちゃんと守ってくれないのに、

いきなり税金の請求がきて、それは一生続きますよって言われて、

 

水を得るにも、食料を得るにも、服を得るにもお金が必要で、

一生、お金を稼ぐために他人が認める仕事をしなくちゃいけなくて、

 

なんか、ものすごく理不尽で、檻の中にいる感覚を感じ続けてきた。

 

やりたいこと全部やるって決めて、

好きなことを初めて、好きな時間に寝起きして、好きな時間に仕事して、

どんどん自由に近付くにつれ、

「人間は自然の一部」ということを理解し、

この世界に生まれ出でた瞬間から、自然から遥か遠く離れた場所で檻の中に入れられて生きていることを感じずにはいられなかった。

 

 

 

自由になりたい。自然に還りたい。

だから、自然に還ろうと思う。

 

野山を駆け回って、虫と動物と自然と戦いながら本当の人間として生きていきたい。

 

 

https://twitter.com/licca2016/status/910364817512452099

本気で猿やゴリラが襲ってきたら、人間は簡単に絶滅するだろうな。

 もしかしたら、自然は意思のようなものを持っていて、もし本当にこの世界に害のあるものが発生したらそれを淘汰するように働くんじゃないかなって思うことがある。

人間がまだ生存できているのは、自然が人間のことをまだ「害生物」と判断していないからかもしれない。

善い人間がいて、悪い人間がいて。

でも、きっとどこかに越えてはいけないラインがあって、そのラインを越えた瞬間、人間は自分たちの、自然への畏怖の念に欠けた、驕りを痛感することになるのかもしれない。

 

自然に囲まれた場所でポルカと暮らしてもっともっと自然を知りたい。

 

10年前に見たダ・ヴィンチの直筆ノート。

いつも頭の片隅にある。

頭を貫かれて、呆然となって、美術館の人に鉛筆借りて一生懸命メモったんだ。

 

-Leicester-

大地には植物的な活力が宿っている。 

大地それ自体が肉体なのである。

地球の軟骨は凝灰岩であり、その血液は水脈であり、心臓の内部にあるべき心室は海洋である。 

生物の鼓動が手首を通る血液の脈拍であるのと同じく、地球の鼓動は海の潮の干満である。 

この世界の生命の熱は日であり、それは地球に活力を与えている。 

その生命力を宿す水が、温泉、硫黄の鉱山、火山など、地球のさまざまな場所で呼吸している。

 

地球が生きているなら、銀河の星々は地球の友人だろう。

f:id:rikka2016:20170928230648j:plain

英語が聞き取れない! からの卒業。リスニング特訓の大原則は「英文を見ない」-りっかの英会話 独学マスター その3 リスニング


Emma Watson' full speech at UN on Sept 20,2016


リスニングが苦手なのは頭の中でローマ字音声が鳴っている


▷第1回目▷英会話を独学でマスターするための上達プロセスと効果的な練習方法-その1 知識と技術-レベル一覧付き

▷第2回目▷英語を「話す」ために必要な3つの要素と効果的な練習方法-英会話 独学マスターその2

英語を文字で読んだらわかるのに、会話で聞き取れない。

これよくありますよね。

ではまずは、なぜ聞き取れないのか簡単にご説明します。

英語で会話をしていたり音声を聴いていたりすると、知っている単語や、はっきりと言ってくれたものは結構聞き取れますよね。

 

これ実は、自分の知っている音と近いものはわかる、という状態です。

 

頭の中にある英語の音が、本当の英語の音と違うと、リスニングが苦手になりやすいです。

とはいえ、 たくさん英語の音声を聴いて、単語も英語の発音をチェックしながら覚えているのになんででしょう。

 

それは、英語の音を聴いているつもりで実は聞こえていないのが原因です。

一番邪魔をしているのは、自分の頭の中で流れるローマ字音声です。 英語 リスニング 頭の中の英語の音と、本当の英語の音の離れ具合をCheck!

自分の頭の中にある英語の音と、本当の英語の音がどのくらい離れているかを理解しましょう。

離れていれば離れているほど聞き取れません。

 

1,英文を読む時の音

この英文を読んでください。

朗読してもいいですし、黙読でもいいです。

頭の中でどんな英文の音が流れているか意識してください。

 

“Thank you all for being here for this important moment. These men from all over the world have decided to make gender equality a priority in their lives and in their universities. Thank you for making this commitment.”

-引用元 Full Transcript of Emma Watson's 2016 UN Speech on Gender Equalit

 

2,英文を見ずに音声を聞く

動画を再生してみましょう。

文字から目を離し、動画の中のエマワトソンの顔だけを見てしっかり聴き取りましょう。

13秒のところからです。


Emma Watson' full speech at UN on Sept 20,2016

 

どうでしたか?

英文を読んだ時の音と、エマワトソンの話す英語の音が近い人は、リスニングが得意なはずです。

逆に、全然違ったという人は、 頭の中にある英語の音と本当の英語の音を近づけるトレーニングをしましょう。


英語リスニング練習のポイント「英文を見ない」


ポイント1

リスニングの訓練の時は英文を見ないようにしましょう。

日本にはローマ字があるので、アルファベットは頭の中で日本語の音で再生されます。

英文を目で見ながら音声を聞いているときは、文字に視覚が奪われ、音声をしっかり聴けていません。

英語の音声を聴いているようで、実は頭の中ではローマ字音声の英語に変換されています。

これは英語を覚える時にも同じことが言えます。

スピーキングの練習の時に、言いたいことがとっさに言えないのは、英語を文字情報として覚えていることが原因です。

会話で使うために、聞いて話せる英語の覚え方をする必要があります。

つまり、文字で覚えるのではなく、英語を音と感覚で覚えましょう。

 

(例)

“Demolish” 粉々に壊す

 

 

このように文字を見ると、視覚情報は文字、音は自分のカタカナ英語になります。

 

 

実際に会話で使うのが難しくなる覚え方です。

 

では、この動画を再生しながら、その下にある、"Demolish"の音声の再生ボタンを何度も押してリピートさせてみてください。

 


TOP TEN BUILDING DEMOLITION FAILS.

 

 

http://www.weblio.jp/img/dict/kenej/audio/S-F1111BC_E-F114262.mp3

 

 

視覚情報はこの写真を見ているときに感じている感覚、音声はそのまま英語の音声になります。

 

会話で、何かが粉々に壊れることを言いたいときに、 “It will be demolished!” なんて、感情込めて言えますね。

 

聞く、話すを意識して訓練する場合、文字は補足情報で十分です。 また、日本語は意味を掴むための補助的な役目でのみ使います。

 

意味がわからない言葉は、たくさん英語の例文を聴いて、自分の感覚で意味を掴む方が本来の言語の習得方法に近いです。

 

あと 話している人の表情や動きを見ながらリスニングの訓練をしましょう。

文字以外の情報から感覚的に音声の意味を理解することができます。 ほんと、音声のみは相当レベル高いです。

いきなり無味乾燥な何の話なのかもわからない音声が流れてくるのにみんなよく聴き取れるなー、っていつも思います。(TOEICのリスニングの話です)

 


リスニング力を上げるための訓練方法


 

リスニング練習は、英語のスピーキングレベルによってやり方が違います。

 
自分のスピーキングレベルをチェック

 

 

アドバイス

日本語の音から離れる訓練でもあります。 日本語は聞こえないようにしましょう。教材を使う時は英語と日本語が交互に流れるものは避けた方がいいです。 イギリス英語、カナダ英語、アメリカ英語、オーストラリア英語など、初めはこだわる必要はありません。 自分が話す時のスピーキング練習のときは、こだわることをおススメします。

 

入門、初級

覚える必要のある単語の例文、文法の例文の音声を流す

口真似をして正しい英語の発音とイントネーションを身につけましょう。

音声で会話のやりとりを練習するこちらの文法教材がオススメです。

コミュニケーションのためのやり直し英文法

 

初上級〜中級

スクリプト付きの音声教材で頑張りましょう。

スクリプト付きの動画の音声教材があればベスト!

できる限り普通の会話の音声が良いです。 スピーチなどは書き起こしされているものも多いので、探して見るのもいいですね。 日本語訳があるとさらにいいです。

1,集中して音声と映像を視聴しましょう。

2,わからなかった時はスクリプトを見て、何といっているか確認

3,また、スクリプトを見ずに聞き取りをします。

 

中級〜上級

YoutubeやTVなどで英語のトークショーを視聴する

スクリプトはなしです。

何といっているかわからない時は、携帯の翻訳アプリに自分で聞いたまま口真似して音声入力してみましょう。

発音がうまくできれば、ちゃんと文字にしてくれます。

また、youtubeには字幕の自動生成機能があります。ですが正直、ちょっと性能に難ありなので、どうしても聴き取れない時に使いましょう。 (こっちが聴き取れないものは自動生成機能もちゃんと判断できてないことが多いです)

 

最終手段は英語の先生にお願いしましょう。

 

 


英語 リスニング訓練のオススメ動画


カナダの首相ジャスティンがトークショーに出演。

まるで映画俳優かのような盛り上がりです。

実際、ジャスティン首相はカナダで大変な人気。スターウォーズのネタとか、かなり面白いです。

 


Justin Trudeau Chats With Kelly & Ryan

 

この動画でも話していますが、ジャスティン首相は靴下でちょっと遊び心を出すことで知られています。

 

5月4日は、アメリカではスターウォーズの日。

May fourth = “May the force be with you.” (フォースと共にあらんことを-スターウォーズの有名なことば)

https://twitter.com/JustinTrudeau/status/860180458319073280

 

こんな素敵な人が首相だなんて、うらやましい!

 

The Graham Norton Show

映画俳優やセレブがたくさん出てくるトークショーです。

ジョニデやトムクルーズが普通におしゃべりしているのを楽しめます。

主にイギリス英語。

 


MORE Celebrities Impersonating Other Celebrities - The Graham Norton Show

 

ちなみに、私がリスニングに挑んだのはこちら。

ベネディクトカンバーバッチが大好きなもので。


The Graham Norton Show S20E05 : Bryan Cranston, Benedict Cumberbatch, Eddie Redmayne

初めはもう全くわからなくてものすごく苦労しました。

でもどうしてもわかるようになりたかったので、何度もなんども一生懸命聴き取っていたら、いつの間にか英語のリスニングが普通にできるようになっていました。

 

やはり、何よりも上達させるのは「好き」と言う気持ちですね。(にこり)

 

一番いいのは、自分が上手な発音を身につけることです。

自分が言えるなら、聴き取れます。 文字から離れて、どんどん聴いて話す練習をしましょう。

 

 

自分の頭の中の英語の音と、本物の英語の音がどのくらい離れているかは、

スピーキングテストでもわかります。

 

英語のスピーキングテストE-CATでは、発音がどのくらいのレベルかがわかります。 また、自分の回答が全て後から聞けるので、納得して今後の練習に活かすことができます。

 

以上、英会話を独学でマスターするための方法を3回に分けてご紹介しました。

 

他にもいろいろ効果的な練習方法や、意外と知られていないテクニックがあるので、ご紹介します。 それではまた!

この記事は「なんでも英語情報 えいごism」 より転載しました

英会話の上達プロセスと効果的な練習方法&レベル一覧-その1 知識と技術-

f:id:rikka2016:20180922161212j:plain

こんにちは!りっかです。

 

英語を話せるようになりたい!と思い立ち、

いろいろな学習方法を試したり、イベントを開催したり、英会話サービスの広報になってみたりしつつ 4年間じっくり研究を重ねてまいりました。

 

私が英語を話せるようになるために一番初めにやったことは

「外国人と話す会を開催する」でした。

 

今思うとすごいです。

 

例えば、

ギターを始めたばかりで、楽譜の読み方や音階、コードを習い、 全く練習をせずにいきなりコンサートで演奏を試みる。

という状況です。

 

ではもう一度。

自分がほとんど触ったこともない楽器を持って、ステージに上がって楽譜がポンと置いてあるというこのシチュエーションを想像してみてください。

 

観客はそれはもうはらはら。自分もはらはら。

へんな音を出して、ステージ上で他の楽器を演奏しているメンバーもはらはら。

 

変な英語で話しをしても私は全く気にしませんでした。

それは1ついいところでもあるんですが、

ステージ外で練習やトレーニングをせずに、いつもステージでぶっつけ本番をするばかりではうまくはなりません。

(練習のない、英語のフリートークのことです)

 

というわけで、 効果的に効率的に上達するために必要なこととその理屈、 英会話の練習、スピーキング・リスニングのトレーニングについて3回に分けてご紹介します。

 


英語のテストはできても英会話ができない理由


 

TOEICで高得点を取っても英語が話せない」 と、多くの人が言いますが、やっぱりその通りなんです。 

 

それはなぜか。

結論から言いますと、

「知識」と「技術」は違うからです。

 

知識と技術とは? またその違い

 

知識と技術について、ピアノに例えてみます。

(わたしは3歳の頃からピアノを習っておりました)

 

知識=長調や和音について知っている。曲を聴いて曲の題名が答えられたり、楽譜が読める。など

技術=指で鍵盤を適切な強さ、タイミングで叩ける。リズムが合わせられる、強弱がつけられる。指を素早く正確に動かせる。など

 

ピアノに限らず、その他の楽器やスポーツ、自転車に乗る、人前で話す。など動的なものは全て同じです。

 

知識はとても大事ですが、それだけでは運動的な技術が培われません。

逆に、知識なくして、技術の上達はありません。

 

英語も同じです。

 

日本語だって同じです。

 

日本人は日本語の文章が読めます。

たくさんの敬語が並んでいたとしても意味が理解できます。

しかし、自分が敬語を完璧に使いこなせるかというとそれはまた別です。

二重敬語や正しくない敬語を使っていたり、謙譲語と尊敬語が混乱していたり。

 

例えばもしあなたが普段「とんでもございません」と言う癖がついていたとして、

上司から「とんでもないことでございます」と言うように指導されたとします。

慣れていない言い回しなので、しっかり口に出して練習しておかなければ、 いざという時にとっさに出るのは「とんでもございません!」です。

四字熟語や難しい慣用句など、言われたり読んだりしたら意味はわかるけれど、実際に会話で使うのは難しいのです。

 

それを、慣れてもいない英語でできるようにするには、 しっかり訓練が必要です。

 

私が中学生、高校生の時代は、英語を話す訓練なんかしませんでした。

テスト用の知識を詰め込むのみで訓練をしなかったので、外国語を話すための脳内の運動技術回路が全く構築されないまま大人になりました。

 

でもありがたいことに、私たちには今まで英語以外の、運動や楽器などで培った、運動技術回路を上手に作り出す能力はあります。

なので、大人になっても訓練をすれば十分英語を話せるようになることができるんです。

 

では、次はできるようになる方法を理屈と一緒に理解しましょう。

 


できないことができるようになるための3要素


今までできなかった何かができるようになるための3原則があります。

知識  技術  動機

です。

 

勉強して、練習しましょう。そのための動機付けをしっかり行いましょう。

 

やりたくないことをなんとなくやるのと、心の底からやりたいと思っていることをやるのとでは量も習得率も全然違います。

もし、勉強はもちろん、上達することや練習することを楽しめないのであれば、 すっぱりやめて、楽しめる方法を探すことに時間を使ってください。

その方が断然効率的で効果的です。

結局やりたいと思ったのは勘違いで、本心ではやりたくなかった。ということもよくあります。

やりたくないなら、何か他のことをやるべきなんです。

自分の心としっかり話し合いましょう。

 


英会話上達の段階・レベル一覧表


 

最後に、上達の段階と、練習・トレーニングの方法です。

 

ギターを始めたばかりなのに、いきなりギターのCD音源を耳コピして弾く練習なんてかなり厳しいですよね。

 

自分のレベルに合わせたトレーニング、練習をしましょう。

 

今どのくらいのレベルですか?

最近どんな英語の学習のしかたをしましたか?

よく、「映画やドラマで英語を学習するのがオススメ!」と聞きますよね。

 

では、下の表をごらんください。

例えば現在、

初級の 「基礎文法やことばを考えながらゆっくり話せる」ができていない状態だとすると、 その方法では上達は難しいです。

映画やドラマで英語を学べるようになるのは中初級レベル。

「実際の会話や、英語のドラマ・映画の中から新しい言葉・表現を聞き取って学ぶことができる」 のところです。

 

それぞれのレベルにあった学習・トレーニングをしていくことを強くオススメします。

 

入門

  • アルファベットが読める
  • 発音がおおまかにわかる
  • 初歩的な言葉・表現がわかる(Good morning, Thank you, Sorryなど)
  • (超)かんたんなやりとりができる
  • 基本的な文法がわかる
  • かんたんな日本語を英語にして話せる(This is a pen)
  • かんたんな相手の話しがわかる(How much?)

 

初級

  • よく使う言葉、表現がとっさに言える(How are you? Nice to meet you. Have a nice day.)
  • よく聞く言葉・表現が聞き取れる(President. Do you know〜?)
  • 基礎文法やことばを考えながらゆっくり話せる
  • 聞き取れなかった時に、相手の話を止めて再度言ってもらうようお願いができる
  • 自分の言いたいことが英語では言えない際、相手にそのことを伝えることができる
  • 平易な単語と表現をゆっくり数回言ってもらえればわかる

できること

お店でのやりとり・あいさつ・自己紹介・かんたんな情報交換

 

初上級

  • 基礎文法・ことばを考えながらややゆっくりめだが普通の会話のペースで話せる
  • 単語と表現を考えながら自分の意見をゆっくり話せる
  • 会話の最中に、わからない単語や表現を調べて相手に伝えることができる
  • 会話の最中に、わからない単語や表現を別の言い回しに変えて言ったり、説明して理解してもらうことができる
  • 相手が言った知らない単語や表現を聞き取って自分で調べることができる

できること

雑談

 

中初級

  • 基礎文法の範囲はほぼ間違えることなく普通の会話のペースで話せる
  • 知らない単語や表現を文脈から推測できる
  • 日常会話を一度で聞き取り理解できる
  • 相手の意見を理解できる
  • 実際の会話や英語のドラマなどの中から新しい言葉・表現を聞き取って学ぶことができる
  • 高度な文法で考えながら話すことができる

できること

説明・指示・話し合い

 

中上級

  • 口語、文語、イディオムを理解できる
  • 地域別の発音を区別できる
  • 専門的な会話ができる
  • 丁寧、閣僚的、高圧的、謙遜など表現が持つニュアンスを正しく使い分けることができる。

できること

プレゼン・ミーティング

 

上級

  • ニュースや本から文章を引用して論理的に相手を納得させる説明ができる。
  • 相手の言葉の裏を読むことができる。
  • 微妙なニュアンスで言葉を使うことができる。
  • 生活の中で常に英語で考え、英語で全てを完結することができる。

できること

交渉・指導・講義・議論

 

※「りっかの英会話上達の段階・レベル一覧表」禁複写複製・転用 ご利用の際はお問い合わせください。

 


さいごに


今回はここまでです。

 

来週は、英語を話すトレーニングの方法と、レベル別の効果的な学習、練習方法についてご紹介します。

 

また、さらにその次の記事では、多くの人が早い段階で困り果てる、リスニングができるようになる方法についてご紹介します。

 

それではまた!

※この記事はえいごism より転載しました

eigoism.jp

TOEIC高得点の人と、スピーキングテスト対決をしました!結果発表

こんにちは、りっかです。

ブログを読んでくれた方はご存知かもしれませんが、私は昨年

 

目標TOEIC860 できなかったら丸坊主

 

を掲げ、結局達成できず、すっきりかわいい坊主頭になりました。

 

その内容はこちらの記事をご覧くださいませ。

rikka2016.hatenablog.com

 

現在、TOEICの点数が主な英語力の判断基準です。

そのことに不公平感を感じていたのです。

そこで、やってみました。

 

TOEICハイスコアvsロースコアの意地をかけた英語スピーキングテスト真剣勝負

 

f:id:rikka2016:20170503100631p:plain

 

※この記事は「TOEICハイスコアvsロースコアの意地をかけた英語スピーキングテスト真剣勝負」からの引用記事です

 


国際英語検定E-CAT天下一武闘会はじめました


 

こんにちは、りっかです。

 

現在、TOEIC(L&R)のスコアが英語力の確認方法として多くの場面で使用されています。

 

しかし、TOEIC高得点者でも英語が話せるとは限りません。 そして、TOEIC低得点者でも英語が話せないとは限りません。

 

求人情報を見てみると「英語力:ビジネス英語レベル TOEIC860点以上」などと書かれていることがよくありますが、 その英語力に「話す力」は必要ないのでしょうか?

 

私みたいな勉強が苦手なタイプにとってはTOEICスコアばかり聞かれてはたまったもんじゃないんです。

 

こんなの不公平だ!

 

ということで、開催します。

 

英語のスピーキング力で真剣勝負! E-CAT(英語スピーキングテスト)天下一武闘会

 

第一回戦はTOEIC高得点者と低得点者の戦いです。

 

さあ、いざ尋常に勝負!!!

 

続きを読む>>

eigoism.jp

好きな人の話ほど真剣に聴くものはない!字幕なし真剣英語インタビューリスニングの良いところ[映画で英語-美女と野獣-]

f:id:rikka2016:20170320110534p:plain

そろそろ日本での映画の公開日を世界一斉に合わせてほしい

目次

 

〜プロローグ〜

2013年12月

ニューヨーク同時多発テロ発生の翌年、私は一人でアメリカへ行きました。

英語は全くわかりません。

当時はiPhoneも翻訳アプリもありません。

私は会話はもちろん英文を読むことすらできず、何をどうすればいいのかさっぱりわかりませんでした。今思うとよく空港から出られたなと思います。

友人が暮らしているワシントンD.Cと、ニューヨークにしばらく滞在しました。

小さい頃から憧れていたニューヨークでは、グラウンドゼロと厳重警戒に緊張する街の光景を目にし、まだ若かったわたしの心は大きな衝撃を受けました。

 

この旅行の目的の1つに、当時大好きだった映画「ロードオブザリング(The roard of the rings )」の第三作目「王の帰還(」を日本での公開よりも早く観る、というものがありました。

f:id:rikka2016:20170316235648j:plain

ロードオブザリング王の帰還の日本公開日は、世界一斉公開日の半年後でした。

 

ロードオブザリングを全て観るまで、死ねない。絶対」

 

この決意はとても強く、私をずっと憧れていたアメリカへ駆り立てました。

ワシントンD.Cの大きなショッピングモールの近くにある映画館は、東京では考えられないほどガラッガラに空いていました。

広い劇場内には私と友人を含めて10人もいなかったと思います。

ロードオブザリングが始まり、私は「あ、!」と気付きました。

字幕がない。

いえ、もちろんわかっていたのですが、本当に字幕がないことを実感しました。

生まれて初めて、英語を英語として英語だけで真剣に聞いた瞬間です。

何を言っているのかはさっぱりわかりませんでしたが、それでもとても感動しました。

 

今私は、日本を離れてアメリカの人と全く同じものを同じように観ている。

 

この出来事が私に、世界は日本だけではないということの本物の実感を与えてくれました。

思えば、私が「世界」という視野を意識し始めたのはこの頃からだったのだと思います。

 

この日、聴き取れた英語はたった1つ

"My body was broken." 

私の体は壊されてしまった。

このセリフが聴き取れたことは、しばらく私の自慢になりました。

おしまい。

 (このシーンのこのかたのセリフです)

f:id:rikka2016:20170317000430p:plain


世界一斉公開日に字幕なしで観れる映画館に行きたい理由


こんにちは!りっかです。

本日3月16日木曜日。

明日から

Beauty and the Beast (美女と野獣)の実写版が公開されます!!

日本以外で!!!!!!!!!!!!!

 

なんだよなんだよ!!なんでだよ!

3月17日公開って予告に書いてあるのに・・・

f:id:rikka2016:20170317004246p:plain

海外で製作された映画の公開日は世界一斉公開日よりひと月〜半年遅いのはあたりまえ。

その理由は字幕の用意に時間かかるなどまことしやかに噂されていますが、それは事実ではないんですね。

 

全米が泣いた」「アカデミー賞最多受賞」など、興味関心を引くためのステータスをつけるためだったり、映画を購入する側がその映画がほかの国でどれだけ人気になったかで値段を決めるから、国内プロモーションを十分にやるため。などいろいろ理由はあるみたいです。

つまり配給する側がより多く収益を上げるために公開が遅いようです。

 

う〜〜ん・・・

あたしは日本のテレビ一切見なくて、映画の最新情報は英語の勉強もかねて

Screen Rant とか、EMPIRECOMINGSOON.NET などを頑張って読んだり、Facebooktwitterでフォローしている海外ニュースなどで仕入れてます。

なので国内プロモーションあんまり関係ありません。

 

大体の映画って公開間近とか、むしろ公開されてからその映画を知ることの方が多い気がします。世界一斉公開日より遅くしてまで効果の薄いプロモーションをする必要あるかなあ??とちょっと疑問が。

 

あたしの生徒たちは、いつもあたしより先に、これから観たいと思っている映画を観ているので、「え、日本でまだやってなかったの?先に話しちゃってごめんね」っていう感じになるのが悲しいです。

 

世界一斉公開日に字幕なしで観れる映画館があったら絶対行きます!

日本でも字幕なしでやってほしいです。

正直まだまだ映画全部字幕なしで100%理解できる英語力ではないですが、それでもいいです。あの、ワシントンで観たロードオブザリングのような、世界中の人と同じものを観ている感がほしいと切に願います。

あと個人的にIMAX4Dが大好きなので、ポップコーンがカップから噴出するくらい激しいIMAX4Dだったら最高です。

 


映画そのものは英語の教材にしにくい


 

f:id:rikka2016:20170317001109p:plain

 みなさんは、映画で英語を勉強することってありますか?

以前の記事でもちょっと触れたのですが、映画やドラマなどを教材にして英語を学習するのは、基礎英文法の範囲ならすらすら日常会話ができるレベル以上の方にオススメします。

 

そのレベルに達していない方には正直全く非効果的です。

 

英語を勉強し始めたばかりの方や、TOEIC対策ばかりで会話の練習をしていない方は、次回の記事で「英語で会話をするための学習方法」をご紹介しますので、ちょっと待っててくださいね。

 

ところで、フィクション作品で気になるのは、

劇中で出てくる言い回しや単語などの実用性です。

古典的な話し方だったり、やたら大げさだったりと、日常的には使われないものがフィクションの世界では多く用いられます。

*余談*

たまに私の生徒がアニメで覚えた日本語を使うのですが、本気でやめてほしいです。

とあるイラク人の生徒は私のことをずーっと「お前」って呼んでいました。

また、先日イギリス人の生徒が、ちょいちょい語尾に「でぃす」ってつけるので何事かと思ったら、子供向けのアニメのキャラクターが言っていたそうです。

 

現代の日常的な生活をテーマにした作品ならまだしも、美女と野獣のようなファンタジー作品は適切とは思えません。

 

でも、好きなもので勉強するのはとっても良い方法です。

なので映画そのものではなくて、

映画に出演している俳優さんたちの✨インタビューで英語を学びましょう!

 今回は聴きとりトレーニング編です。


字幕なし!本気で聴き取ろう


今回の動画はこちら 


BEAUTY AND THE BEAST 2017 Trailer Launch Interviews - Emma Watson, Dan Stevens, Luke Evans

 

こちらの動画では、エマワトソンとダンスティーブンス、ルークエバンスが普通に喋ってます。(あと、メガネのおじさん二人)

f:id:rikka2016:20170317011129p:plain

 

わたしが真剣に聴き取りに励む理由は、

ダンスティーブンスが大好きだからです。

正直いうと、ダンスティーブンスというか、

ダウントンアビーのマシューが大好きなんです。

f:id:rikka2016:20170317005124j:plain

品の良いイギリス紳士が最高に好きです。

あと、世界で一番ベネディクトカンバーバッチが好きです。

f:id:rikka2016:20170317005339j:plain

カンバーバッチを見るたびに心臓が煮え繰り返って貧血になるほど好きです。

 

好きな人が話していることほど、真剣に聴いて理解したいと思えるものはありません。

 

では、ダンスティーブンスのインタビューを聴いてみましょう。

1:41からですね!

 

f:id:rikka2016:20170320111330p:plain

字幕なしの聴きとりは、「一度全体をさらっと流す」とかいりません。無駄です。

最初からしっかり集中して挑みます。

あと、書き取ったりも必要ありません。あくまで聴き取れるかです。

 

では、スタート!!

 

お、初めは簡単でしたね。

 

"I was very excited. "

 

さて、次は

"Yeah, It was a huge challenge turning 〜become a 〜〜2D〜3D〜 human story I guess."

 

わあ!途中聴き取れない。なんかごにょごにょ言ってる。

何度聴いても聴き取れません。

 

そんな時は、字幕をオンにしてみましょう。

Youtubeには自動字幕生成機能があります。

 

f:id:rikka2016:20170320112029p:plain

 

ん?なに?(笑)

この英文の意味がわかりません。

「2Dのカートレースを3Dの人間物語にするような非常に大きな挑戦です」かな??

 自信がないけれどよくわかんないのでしかたないです。

 

ちなみに、この字幕生成機能は正確でない場合がよくあります。

自分の耳を信じてしっかり聴き取り、全くわからなかった場合の最後の切り札として使いましょう。

 

 ※ちなみに、自動字幕生成は日本語にもできます。

 f:id:rikka2016:20170320111858p:plain

ん?なに?(笑)

英語の自動翻訳を日本語にしてくれますが、これはこれで意味不明です。

 

さてさて、字幕はオフにして続けて聴いていきましょう!!

"You know〜"はダンの口癖でたくさん出てきますね!やめて!

 

ふむふむ。

うんうん。

そうね、はいはい。

 

聴き終わりました。いやーつかれた。

 

今回のダンの話は比較的簡単なようですが、ぶっちゃけこの方の喋り方はわたしの英語力では多くの部分が聴き取れず、途中途中で怪しいところがあるので、あとは皆さんにお任せします。

エマのインタビューにすればよかったと後悔しています。ダンに比べたらものすごい聴き取り易いです。さすがエマ!

 


字幕なし聴き取りチャレンジのよいところ


この聴きとりトレーニングは、発音、イントネーション、単語や文法や言い回しなど英語そのものの知識とリスニング力の向上はもちろん、もう2つ役に立つところがあります。

 

1,「正解がわからない」感をリアルに感じられる。

動画を見ながら何を言っているのか聞き取れなかった箇所が少なからずあったと思います。

もやもやしますか?

 

また、自分が聞き取った英文が正解なのか知りたくなりませんか?

 

普段英語で話している時、相手の言っていることが正確な字幕になって出てくることはありません。

 

英語の本などを使って勉強していると、正解が確認できます。日本語訳もわかります。

それをやっているだけでは、本番時「正解がわからない感」との勝負に勝てません。

 

正確に聴き取れないときに、そのまま流すか、感覚で全体的な意味を掴みコミュニケーションを成立させるか、それとも聞き直して調べるか。

 

実はこれが英語でのコミュニケーション力を高める秘訣です。

英語学習を開始してからの数年間は、相手の言っていることが全て正確にわかることなんてありません。

それをたくさん経験していくことで、文法や単語の役割とはまた別の、会話独特の感覚が身つくんじゃないかなあと思っています。

(まあつまりは文法ということかもしれませんが・・・。)

ニュアンスだったり、表情やイントネーションだったり「こういう時は単語だけ並べてもいいんだな」とか、主語をなくしてもいいタイミングとかそういうことです。

 

2,よく使う表現がわかる。

この動画の中では数人のインタビューが入っていますが、全員よく口にするフレーズがあります。

このように誰かのおしゃべりをじっくり聴いてみると、普段よく使う表現が本当によくわかります。

つまり、その表現を自分も使うと英語のコミュにケーションがスムーズだということですね。

 

ちなみに、この動画をネイティブに見てもらって、なんと言っているのか教えてもらうというのもありかもしれませんが、私は自力でやりきるほうが好きです。

 

さて次回は・・・多分、英語学習のレベルとプロセス、レベルごとの学習法についてをご紹介すると思います。

多分。

 

それではまた!

I love Benedict Cumberbatch!!!❤︎

 

 

Come on!!

f:id:rikka2016:20170320181518p:plain

代官山のおしゃれなカフェで毎週日曜日開催中!メンバー大募集中です❤︎

(英語と日本語のLanguage Exchangeです。詳細ページをみる

 Date:Sunday 10am (till 11:45am)

Place:

pin

 

www.englishfestival21.com

坊主しました。1年中TOEICをやってみての反省点「ほどほどで」

rikka_top

みなさま、こんにちは。りっかです。

全然はてぶのブログで書いていなかったので、いきなりの結果報告です。

 

2016年は、TOEIC(L&R)スコア360からスタートし、年内スコア860を目指しました。

毎月TOEIC L&Rをしっかり受験した結果はベストスコア625でした。

残念。

 

f:id:rikka2016:20170108020454j:plain

 

達成できなかったので、坊主です!

(悔しがりながら美容室へ駆け込み、「坊主で」とお願いしたら美容師さんがドン引きして、バリカンやってもらうまで本当に30分くらいかかりました)

 

あ、思ったより可愛い!!

 

f:id:rikka2016:20170108014236j:plain

 

今年はすっきり丸まった頭からスタートします。

 

TOEIC L&R を一年間やってみて

そもそもよく考えたらわかることですが、

TOEICのL & Rて、

すでにしっかり英語で会話ができる人が、さらにビジネス特有の単語や文章の知識を身につけているか測るためのもの。

ですよね。

 

英語での会話を上達させたいと考えている人間には時期尚早。

 

外国人に日本語を教えているので毎日英語で話します。生徒からのメッセージは英語でくることの方が断然多いですし、日本語を教えているときも、雑談しているときももちろん英語での説明が必要になります。

しかし、もちろん。まだまだ普通の会話での語彙も文法もたりないです。

自分で使う分野での英語をしっかり勉強したほうがいいですねえ。

 

会話に関して、TOEICの勉強が全く役に立たなかったかというと、もちろんそんなことはありません。

基礎文法と、日常的に使われる単語に関しての知識が増えたので表現の幅はある程度広がりました。ただし会話をしている最中での瞬発的な作話練習が必要です。

 

9月にTOEIC600点を超えたところで基本的な知識はある程度身につき、「これ以上TOEICのためにビジネスに特化した事ばかり勉強するのは自分自身の英語学習に非効率だなあ」と考え始めました。

会話の練習がとてもしたくなり、残念ながらTOEIC L&Rの勉強はかなりおろそかになりました。

TOEIC L&R にリスニングあるじゃん、と思うかもしれないですが日常会話となんか違いますよね。

ちょっと説明がむずかしい・・・。いつも感覚で判断してるので。

わたしの大好きなBenedict Cumberbatchがおしゃべりしてるテレビ番組を最近よく見てますが、これを見たあとにTOEICの問題の音声を聞くと、ものすごくテスト感がするのでなんとなく意味がわかってもらえると思います。

 【Cumberbatch and Redmayne イギリス英語最高!!】

youtu.be

 

TOEIC リスニングパート1

TOEICテスト|TOEIC Listening & Reading Testについて|テストの形式と構成|サンプル問題

 

結論として、

本格的にビジネスでの英会話能力を必要としているわけではなく、英語学習の1つの目標値としてTOEIC L&Rを選んだのであれば、ほどほどにやれば十分。

と思いました。

 

サクッと潔く今年は会話の練習に励みます。

 

これからは自然な会話力を測ることができる

E-CATでのレベルアップを自分の指標にします。
去年は83点(英検準一級相当)でした。


(3月には念のためTOEICのスピーキングもトライします)

 

というわけで、今年もたくさんいろいろやっていくのでよろしくです!

 

\\\\٩( 'ω' )و ////イベント告知 1月14日(土)

今年の英語の目標とカリキュラムを作ろう!

英語の目標をつくったり、カリキュラムをつくったりするセミナーイベントを開催します。

ご応募、詳細はこちら

 

<内容>

1、上手に目標と学習計画を立てる講座(講師:上田レイナ)

2、目的に合った教材、ツールをみつけるグループアクティビティと、英語教材提供企業の担当者によるプレゼン

3、途中で投げ出さずにやりきる方法講座(講師:Rikka)

ラストは2017年の英語の目標を宣言!!!!

 

もちろん

やりきったかどうかの進捗報告会も年内に数回実施していきます。

 

詳細は当日のイベントにて公開します。٩( ᐛ )و

 

それでは、2017年も英語を楽しく学んでいきましょう!!

 

❤︎告知❤︎3月11日から全8回の初学者用英語クラス始めます。

きてね!

speaking1.peatix.com

 

www.englishfestival21.com